
アラフォーになってなかなか楽しめることがなくてきたよー…
アラフォーなの?!
そんなことより、そんな人におすすめの本を紹介するよ!
読書は好きだけど、本を紹介されても人生は変わりませんよね?
そんなことはありません!考え方を教えてくれる本なのです、内容を紹介しましょう。
コロナ禍で鬱々とした日々を過ごしている人は多いでしょう。「つまらないな」と毎日過ごしている人。
「つまらない」原因は「あなたの考え方」にあります。
「つまらなくなった」
「若いときはよかったな」
と思うのは、あなた自身が決め付けているからです。
ある程度経験が溜まって来ると結論が予想できてしまいます、本やテレビを見ても「こういう展開ならこうだなと」と冷めた目で見ていませんか。
「先入観」それがあなたの未知への好奇心をなくしてしまっています。
「この料理ならあんな味だな」
「この人はあの人と同じだな」
こういった「先入観」があなたの視野を狭くし、「すべてがつまらない」老人を作ってしまいます。
あなたは全ての本を読んだのでしょうか?そんなことはありません。
世の中を「すべて知る」ことは不可能です。
それどころか自分が住んでいるまちででさえ、知らないことがたくさんあります。
それは、あなたが行動しなくなったからです。
行動しない理由を探すのは簡単です。
・時間がない
・お金がない
・疲れている
・興味がない
やらない理由を探すより、少しでも興味をもったものはすぐにやってみましょう。
いきなり大きなことを始める必要はありません、というか無理ですよね。
「マラソン」は無理でも「散歩」は出来ますよね?
それでは「散歩」を初めしましょう、ここでスマホを置いてすぐに街に出ていきましょう。
何か楽しいことはあなたが行動しなくては決して得ることはできません。
どうですか、大切なのは「考え方」というお話です。散歩はしていますか?
していませんでした、ちょっと散歩行ってきます!!
いやいや、そんなに慌てなくてもいいです。
「散歩」はあくまで例えです。ドラマを見たりやることは人それぞれでいいんですよ。
好きなことをやってみましょう?
インドア派のむらかなさんは、まずは、フリートライヤル(無料)で海外ドラマでもみてみたら?「ウォーキングデッド」面白いよ!