
電話は私も苦手だな〜。なぜ不要なんですか?
具体的には「立場が強くて、無能な人ほど使いたがるんですよね。文章にまとめるのって、頭の中でまとめる能力を使って、
説明文を書いたりしないといけないので。それすらできない頭の悪い人が、相手に電話をかけて口頭で思いついた順に伝えるんです」とバッサリ。
結果として、どこかに記録が残った方が仕事としてはうまく進むんですよ。
でも、そういうのに気が回らない無能で立場の上の人が使いたがるので、若い人が嫌がるのは当然のことだと思いますけど。
いつもは暴論も多いけどこれには納得ですね〜。
さらにこんなことも言ってますよ「予約して電話する分には全然いいんですけど、勝手に鳴るわけじゃないですか。
電話がかかってくるのを待って物を売る人以外って、基本的に仕事中にかかってくる電話って邪魔なだけなんですよね」と、業務の効率を下げることを指摘。
「仕事をしてない無能な人だったら、電話いくらかかってもいいですってなるんですけど、ちゃんと仕事してる人には邪魔なんです。それをわかってない人って、基本的に無能だと思うんですよね
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が11日、インターネット放送のABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)にリモート出演し「電話不要論」を唱える場面があった。