- HOME >
- むらかな
むらかな

ひろゆき切り抜きニュースを始め生活改善情報、生活の質向上、考え方を発信します。うつ、休職経験者。 さまざまな職を経てブログでの再出発。 アフィンガー6(AFFINGER6)を導入するも全くマネタイズ出来ずに悪戦苦闘中。 まあ、なんとかなるだろうとプライドの狭間で悩み中。 人生の目標は楽しく生きたい。
夢も希望もなくても生きている
2021/9/23
うつ病は治療が必要な病気です。よくうつになるのは心が弱いからだどいわれたりしますが、心を奮い立たたせれば治るわけではありません。 がんを根性で治せとは言いませんよね?しかし、心の病では自分が悪いのでは ...
2021/9/25
「右肩上がりの個人」になるために 人生のピークはいつでしょうか。若いときが体も心も元気なので、10代や20代と言う人もいれば、働き盛りの30~40代、 あるいは常にピークを更新し続けて50~60代、 ...
2021/9/23
その症状はうつ病かも? こういった状態が2週間続くならうつ病かも? ・眠れない 考えごとをしたり興奮したり、悩みがあれば眠れない日誰にでもあります。眠れない日が長く続いていませんか? ・食欲、体重の変 ...
2021/9/25
わからないなりに育児をやったとしても、子どもは死なない 昭和の時代は、男性が子育てしなくても問題ない文化がありました。僕の父親が子育てをしていたというイメージもありません。 でも、令和の時代はそう ...
2021/9/25
子どもの大学進学は「投資」である 日本で60歳まで働いたとすると、高卒と大卒とでは生涯年収に約4000万円の差が出ると言われています。 最近は「人生100年時代」などというキャッチフレーズとともに、7 ...
2021/9/25
精神疾患をわずらい、休職に至ったばかりの時期は、何をするのもおっくうで寝床から出ることもできない、ということもあります。けれども、その時期を乗り越え、徐々に回復してくると、少しずつ何かをしようという気 ...
2021/9/25
「頭の悪い人が死んでしまうのは当然だよねと捉えられるかもしれないですけど」 「適切な判断、正しい判断ができない人がどんどん減っていくっていう自然淘汰」 匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者で“ひろゆき” ...
2021/9/25
「真面目系クズ」とは 若者を中心に最近言われているのが、「真面目系クズ」という言葉です。「真面目そうに見せるのが上手で、中身は腐っている」という人のことを指します。清潔感もあって、笑顔で明るくて、返 ...
2021/9/25
● 「流されやすい人」は稼げない? あなたは、周りに流されやすい性格でしょうか。それを自覚しているなら、少し変えていく工夫をしたほうがいいかもしれません。 というのも、日本で生きる限り、「言われた ...
2021/9/25
親の「あなたのため」は、他人のせいにする子どもを育ててしまう 転職できるゲームに外れ無しの法則」があると思っています。 RPGの『ドラゴンクエスト3』や『FF3』などにはパーティ(チーム)の編成が自 ...